« 2024年04月
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
2011年03月30日

卒園式

末っ子が先日、卒園式を迎えました。

足掛け10年!!!(長い・・・!)

3人の子供達が通い続けた園舎とも、とうとうお別れです(^^)

小さくて可愛い時期をすごした園生活は

子供よりも親の方が色々と思い出深いかもしれません。

トイレトレーニング、おゆうぎ、逆上がり、鼓笛隊。

園で教えてもらって、初めて出来るようになったことも

たくさんありました(^-^)

本人達よりも、先生や親の方が目がウルウルしちゃって

涙涙の、でも子供達は元気いっぱいの卒園式になりました。


この春、長女は中3の受験生、次女は中学1年、末っ子が小学校入学と

生活がガラッと変わります。

家族全員が揃うのも、今以上に難しくなるでしょうね(^^;

現代の子供は忙しくて、ちょっと可哀想になるときもあります。

お手伝いをさせて色々教えたいけど、時間に追われてるのを見ると

なかなかそれも言い出せなくて

生活に必要な知識を教え込むチャンスが少ない。

教訓としては、小学生のうちに”楽しいお手伝い感覚”で

色々教えておいてあげた方が良い気がします。

中学高校でクラブに入ったら、本当に家に居ないですからね(^^;

でも、いずれは親の力を借りずに自分で生活していく時が来ます。

その時、何も出来なくて一番苦労するのは本人ですから

やっぱり、少しは仕込んであげないと・・・

と、思いつつも、なかなか予定通りには運びません(^^;

独り立ちまでに間に合うかな!?

卒園していく子供達には、保護者を代表して

友達を大切にして、他人に優しく出来る人になって欲しいと

言葉を贈りました。

元気に元気におっきくなってね!!

2011年03月28日

ありがとうございました!

26日27日の両日、良いお天気の中

たくさんのお客様にご来場いただき、無事に完成見学会を

開催する事ができました(^^)

本当に皆さま、ありがとうございましたm(__)m

毎度、たくさんの皆さまにご参加いだたき、社長はお昼ご飯を掻き込んで

フル稼働!!ありがたいことです♪

今回は2世帯で、1階は親御さん世帯で和室重視だったので

和の雰囲気も楽しんで頂けたようです(^^)

2階は梁の見える勾配(斜めの)天井など、天井の高い

広々した空間を楽しんでいただきました。

わざわざお忙しい中、時間を割いてのご参加

本当にありがとうございました!!

また次回もぜひご参加くださいね(^^)

もちろん、今回都合で参加できなかった方々も

お待ちしております!

2011年03月24日

なんと!   嫁の日記

風邪の後、ずっと咳が止まらず

「歳取ると、しつこいよねえ~(--;」

なんてスタッフと話をしていた私。

あんまりしつこくて喋るのにも支障が出てきたので

仕方なく耳鼻科へ行ってきました。

そしたらドッコイ(@-@;

風邪じゃなくてアレルギーだった・・・(__#

どーりで。

咳の薬を飲んでもあんまり効かない訳で(^^;

もっと早く気づけ!という突っ込みを頂きそうですが

いやはや。

つい忙しいと自分の病院とか後回しにしちゃうんですよね~

昨日も末っ子診て貰うついでに・・・なんてノリで行ってましたし(^^;

で。

まだ1回しかお薬を飲んでいませんが

効果テキメン!!凄い咳が減りました。

原因はただアレルギーなだけか花粉なのかハッキリしませんが

とりあえずお薬が効いて助かりました(^^;

咳=風邪 ではないんですね~

ひとつ賢くなったかな(^^;???

2011年03月22日

お引渡し(^^)

土曜日、良いお天気の中お引渡しに行ってきました(^^)

既にお引越しは済んでいたので

訪問するなり、子供達の元気なお出迎えを受けて

こっちまで元気になりそう♪♪♪

かくれんぼをしていたらしく、とっても元気に

家中を走り回っていました。

そうそう(^^)

気兼ねなくワイワイ遊べるよね!それこそがわが家です♪

旦那様はあいにくお仕事で会えなかったのですが、奥様いわく

「もう主人には宝物ですよ~(^^)主人はとにかく”良いなあ、良いなあ(^^)”
って、家のこと褒めてますから(笑)」

そうですよね!

本当に宝物ですよね(^^)

奥様は「まだ自分の家じゃないみたいで緊張するんですよ(^^;」

と仰ってましたが、大丈夫!すぐ慣れますよ♪

ご家族みんな元気で、わが家生活を楽しんでくれていて

私達もとっても嬉しかったです!

2011年03月19日

無事に・・・

次女が卒業しました。

春からは中学生です。まだ中身はどう見ても小学生気分なんだけどねー(^^;

昨日は少し気温も上がり、前日の強風が嘘のよう。

式典はとても静かに始まり、卒業生も在校生もとても静かで

立派な態度。これにはちょっとビックリ。

長女の時はもっとザワザワしてて落ち着かない雰囲気だったと思う。

でも、保護者もみんな静かで

卒業生も保護者も目頭を抑える人がたくさん居て

流れる合唱を耳にしながら

今日この日が無事に迎えられた事の嬉しさと

大変な思いをしている被災地や、この日を迎えられなかったであろう

方たちのことを思うと複雑な思いが沸いてきて

ふたつの思いが交差していく複雑な胸中でした。

でも、みんなでこれからも頑張って生きていこうね!

夢や目標に向かって力強く歩んでいってね。

家族や友達、仲間を大切に出来る人になってね。

どんな大人になるのかな(^^)

君達の将来がとても楽しみて仕方ない母なのでした(^-^)

2011年03月17日

特産!

今日から、また日々のブログに戻ろうと思います。

日々、地道に頑張って行きますね!

先日、打田に住む友人が貴志川でイチゴを買ってきてくれました(^^)

紅ほっぺ♪というイチゴで、大きくてすごく甘い(*^-^*)

子供達も大喜び!!

普段、フルーツはあまり食べない長女もパクついてました(^^;

友人は貴志川出身なので、毎年貴志川でイチゴを買ってきてくれます。

贈答用もお願いしたりするんですが

今年は鳥インフルエンザがありましたよね。

そのせいで、イチゴ狩のお客様も例年より少なく

イチゴの売れ行きも伸び悩んでいるとか・・・。

別に農作物にはなんの関係もないのにね。

いわゆる風評被害です。これって良くないですよね。

イチゴは本当に美味しかったですよ♪♪♪

イチゴ、桃、スイカにぶどう、柿やみかんと

美味しい地元のフルーツが安価で食べれて、和歌山に住んでて幸せだな~

(^-^)って、よく思います。

野菜も、スーパーでも地元のものを買うとやっぱり日持ちするし

地元のものは少し安いしお得感バッチリ(^^)

地産地消ってお得かもしれませんね!

2011年03月16日

ありがたみ

ついさっきまで、当たり前だった事が当たり前でなくなる。

そんな想像はしたことがなかった。

温かいご飯を食べること。

布団にもぐって眠ること。

家族が一緒に居ること。

帰る家があること。

全部、普段なら「当たり前」で、意識すらしていなかったかもしれない。


「当たり前」は、実は当たり前じゃなくて

毎日、毎瞬、ありがたみを感じ、感謝しなくてはならないことだったのだと

今更に思う。

ひとつひとつ、「ありがたいな。」と

そう思いながら頑張ろうと思う。

2011年03月14日

出来る事

店長の白木です。

たくさんの方が被災されています。

地震直後にテレビの映像を見て、震えが止まりませんでした。

今普通に生きている自分と、実際に被災地で起きていることとのギャップに

頭も感覚もまったく付いていけなかった金曜と土曜。

自分の住む町の中の平穏さに、背中が寒くなる感覚を覚えました。

亡くなっている方がたくさん居る一方で、生きている自分が居る。

なぜ?

考えても答えは出ないままで、「どうしたら良いんだろう?」と

考えるばかり。

「なんでか分からない・・・」とボソッと言ったら

社長に言われました。

「なんで?は誰にも分からない。今必要なのは、被災した人たちが復興できるように

自分達が日本の経済を支えて、日本を支える事。

そのために出来る事は、毎日目の前にある仕事を一生懸命すること。

亡くなった人たちの分も、無駄にせず毎日を一生懸命生きる事。

それが今、自分達に出来る事。と違うんかな?」


そうだよね。

私はレスキューも出来ないし原発の事も分からない。ただの一般人だ。

直接被災地に行って出来る事は、哀しいかな、何もない。

でも、和歌山に居ても出来る事はあるんだと気がついた。

夜、節電を呼びかけるメールが届いた。

ここに居ても出来る事は沢山あるんだ。

電気も水も食べ物も、どんな物も無駄にしないで少しでも被災地に廻せるようにしよう。

1人の出来る事は微々たるものでも、和歌山市民37万人の「微」が集まれば

それは大きな大きな力になるはず!

「これぐらい・・・」って思わずに

「これだって足せば大きくなる!」

そう思って行動しよう。

同じように考えている人が、きっとたくさん居るだろうと思う。

どんどん、協力の輪が広がる事を祈っています。


2011年03月10日

二度目の。

次女の卒業式まで10日を切りました。

昨日は中学校の卒業式で、吹奏楽部の長女は

卒業生を送るための演奏に行っていました。

可愛がってくれた先輩達との涙の別れもあったんでしょうね(^^)

卒業式はこれで2度目。

長女のときは涙が出るというよりも、ただただ

「大きくなったなあ・・・」と

今までの子育てを思い出しながら、ボーッと物思いにふけっていた様に思います。

今度の卒業式もきっとそんな感じかな(^^;

昨日、次女と二人で車に乗っていたときにも

「もう卒業かあ!」と頭をぐりぐりしてやったら

うっとうしがられてしまいました(笑)

次女は本当に華奢で軽い赤ちゃんで、よく片手で抱っこしてたものです。

3人の中で一番軽かったから、一番たくさん抱っこしたかも(^^)

珍しくそんな話を次女と交わしていました。


赤ちゃんの頃は、泣かれると時間を長く感じたものです。

子供と家にこもって過ごす時間が重たく感じた日もたくさんありました。

でも、過ぎてしまうと

なんでこんなにも あっという間なんでしょうね。。。

もしかして、気がついたら孫が出来てた!なんてことも

やけにリアルに想像出来るこの頃・・・ ウワォw(--;)w

次女の中学生活も、またあっという間なんだろーな。

2011年03月08日

ラ・ラ・ラン♪

ランドセルが届きました。

末っ子に見せたら「に~んまり♪」笑って早速背負ってました。

その日からランドセルに持ってるノートや筆箱を入れて

毎日学校の宿題ごっこをしています。

毎日算数の問題を書かされ、添削をさされている母。

一生懸命指を駆使して計算してる・・・

笑っちゃイカン・・・(笑)

学校行っても、そんなにまじめに宿題してくれるんだろーか・・・

さて。

入学の前に、まず卒園です。

足掛け10年同じ保育園で子供3人がお世話になりました。

末っ子が生まれて早や7年が経とうとしていますが。。。

自分の年齢の数字がきっちり一つずつ増えてるにも関わらず

まったく実感なし(^^;

でも、小学校の入学説明会では、周りの若いママさん達と

ちょっこしジェネレーションギャップを感じたなあ(--;

ともあれ。

無事に卒園と入学を迎えられるのは、ありがたいことです。

2011年03月07日

ドラえもん♪

風邪引きからちょっと復活した母を捕まえて

朝から拷問のように繰り返される言葉。

「ドラえもん、何時に行く?」

末っ子には土曜日か日曜日ねって言ってあったのに

彼の頭には「土曜日」というワードしか残ってない様である(--;

彼の頭に一度インプットされた計画はなかなか消えない・・・

そう。つまり融通が利かない上に計画が実行されるまで

ひたすら言い続けるのである。

ゆえに母は実行されるまで質問攻めに合う。

あまりのしつこさに母がキレて、シュン太郎になるものの

立ち直りは早く、また更に質問は続く・・・(^^;

その根性をスポーツや勉強に生かしてくれっ!と思うのは母だけか?

で、結局は母の負け。

ドラえもん、行ってきました~

病み上がりで二時間の鑑賞はきつかった。。。

でも、寝たらもったいない(貧乏性!)って最後まで観た私。

一言もしゃべらず、ひたすら集中して観てる末っ子の姿に

「あら、大きくなったねえ(笑)」

と思ったり、感動してウルウルしてる姿が微笑ましかったりで

しんどいけど楽しかったです♪

テーマは「平等」や「人のためになすべき事」など

アニメだけど奥は深い。良いテーマだと思いました。

自分の利権ばっかり意識してる政治家さん達も、

ちょっと真剣にこの映画を観てみたら?と思ったのは私だけかな。

自分の事ばっかり考えてたら駄目だよって、末っ子にも

少しは伝わったかな^^

ピッポくん♪

オマケにもらったドラえもん♪

2011年03月05日

ドキドキの・・・!?

入学準備のシーズンです(^^)

ご多聞に漏れず、わが家も長男と次女の入学準備が

ノロノロと進んでおります(笑)

本日は長男のランドセルが届きました!

また本人には見せていません。

どんな反応するのかなあ(^-^)

しかし・・・・・

学校で使用する備品の名前書き。。。

これって本当に親泣かせだとおもうのは私だけでしょうか!?

おはじき1個1個に名前書くってどーよ!?

先日のプレオープンでお会いしたお客様のお子様も同い年で

「考えたらゾッとしますよね・・・(--;」

なんて会話を交わしました。

やらなきゃな~と思いつつ過ぎていく日々。

重たい腰はいつ上がるのか!?

いい加減やらないと、本当に泣きをみそうで怖いです(^^;

2011年03月03日

お雛様ですね!

今日はお雛様ですね!

女の子のいらっしゃるご家庭ではお祝いされるのかな?

私も何かしなくちゃいけないかな?

と思いつつも、風邪気味やし父ちゃんの帰りは遅い日やし・・・

で、イマイチ気乗りせず(--;

でも、娘達はもしかしてケーキとか期待してるのかなあ(^^;

散らし寿司か手巻き寿司でも考えてみようか?

簡単に大好きなパスタでもしようか?

夕方まで思案してみましょう・・・(^^)

ひなチョコあられも今日ご解禁!!

イチゴ味もチョコ味も争奪戦になるやろなー;;

そして明日は即効でお雛様を片付けないと義母からも

「早く片付けたりやー」と言われてるから大変だ(笑)

さて。

ではケーキ屋さんでも覗いてみましょうか(^^)

2011年03月01日

ダウンです・・・

久し振りに風邪でダウンした母であります(^^;

喉が痛いし頭はガンガンするし・・・

布団にくるまって晩御飯も食べずにしばし睡眠。

週末休み無しで大阪まで講習に行ったのが堪えたのかなあ

講習は充実した内容で楽しかったんだけど

初日に宿題が出て、夜中までかかって宿題したりしたんで

頭は楽しいけど、身体は辛かったのかも!?

でも、今日からなんとか復活しております!

やっぱり食事・睡眠は大事ですね(^^;

みなさんも、無理のない程度で頑張ってくださいね♪

白木工務店のホームページへ

代表取締役 白木 博

はなまるの家
株式会社白木工務店
代表取締役 白木 博

昭和41年和歌山市生まれ
修成建設専門学校卒

卒業後、設計事務所 陽光建装(有)に勤務し設計業務に従事する。

平成2年に前身となる(有)白木工務店に入社。すべての現場作業に従事しながら現場技術、現場監理を習得する。

平成14年に代表取締役に就任。その後平成16年に木造新築部門 「はなまるハウジング」を設立させ、現在の「はなまるの家」に至る。無垢材をふんだんに使った耐震強度の高い住宅の普及に力を注いでいる。

わが家で家族とワンコと過ごすこと YouTubeでいろんな動画をみること
柿の種
が大好きです。