2008年02月14日

こだわりの家づくり(施工・品質へのこだわり)

私、社長の白木が、こだわりの仕様をご紹介いたします。

その前に少しだけ当社の紹介をさせてくださいね。
私達は地元和歌山に根付いて50年になる地域密着型工務店です。私、白木は先代から後を受け継いだ二代目になります。私は幼い頃からずっと、家づくりを見ながら大きくなったようなものです。
だからこそ、和歌山の地元工務店として、「はなまるの家」では、とことん家造りに対する”コダワリ”を持って、1棟1棟お客様に提案して施工しています。

そんな私達がこだわっている仕様。それは
家族が安心して健康に幸せに暮らせる、身体に優しい家なのです。
そういう家をつくる為に、ひとつひとつの素材・仕様にこだわっているのです。

住宅メーカー昨今、家づくりの方法は多岐にわたり、その選択肢は増える一方です。気密・断熱・強度・UA値・Q値など、飛び交う用語も様々となっています。

そんな時代にあっても、日本の風土に適合した、在来軸組み工法(一般に木造在来と呼ばれます)が一番良いと考えております。

つまり「木」でつくる家は風土だけでなく、日本人の長年住みなれた家屋でもあります。
だからこそ、私たちは「木」を厳選しています。

柱・土台とも国産天然の木材を厳選し、丈夫で長持ちする構造をつくります。

そして、快適な生活をするためには、室内の温度や湿度に対する対策が必要です。これから特に和歌山では夏の暑さ対策は必須になるでしょう。

快適な温度・湿度を維持するのに、天然の木(無垢材)と当社の採用しているとても厚みのある断熱材はとても高い相乗効果を発揮し、それに加えて気密性や居住空間の快適性(体感する温度や湿度)を高める家づくりを行うことで、吹抜けや広いリビングをつくっても「夏はすがすがしく!冬は暖かい!」というすばらしい室内環境を生み出してくれます。
 
しかし、問題はいくら身体に良い、仕様の良い家でも「満足+高品質=高い価格」では今まで世の中に溢れている家となんら変わりませんし、安いだけのローコストの家では高品質で丈夫な家にはなりません。

大切なのは
「適正価格で身体に優しい健康な素材で高品質な家をつくる」そして更に
「家計を圧迫しない。家を買ったためにローンの支払いで目一杯にならない安心」を私達工務店が皆様にご提供していくことなのです。

私達は、家づくりだけでなく、家が完成した後のお客様のライフスタイルも考慮した提案を行い、お客様へ安心と信頼をご提供したいと思っております。小さな工務店ではありますが、当社では、嘘偽りのない、住宅を提供していきます。

おかげさまで、お問合せやご紹介も年々増加しております。

これは、当社に信頼をお寄せ下さる方が増えている結果でもあり、大変嬉しく励みに思っています。

当社には家づくりにこだわった仕様が、まだまだございます。

詳しくは弊社までお問合せください。心から皆様のご要望をお待ちしております。

  • こだわりの家づくり
  • こだわりの家づくり
  • こだわりの家づくり
  • こだわりの家づくり

はじめての”わが家づくり”!

STEP1 幸せ家づくりの第一歩!!

あなたは、どうして「家づくりをしよう!」と思いましたか?

どうして、僕がこの質問を最初にしたかというと、はじめの気持ちを大切にしてほしいからです。

実は、ここ最近の家づくりの相談を聞いていると皆さん本当にしっかり勉強されています。
それは、ネットやSNSで情報を入手しやすくなった事もあるかと思います。

もちろん、
「いま、考え始めたばかりでまだ何も分からない・・・。」という方もたくさん来られます。
でも、家づくりで一番大切なことは、家づくりを考えたきっかけを大切にすること。

●子供のためだったり
●親のためだったり
●将来のためだったり

ご家族によって、理由は様々だと思いますが、その理由を忘れて家づくりを進めると家族の幸せのための家づくりが、“お家のための家づくり”になってしまいます。

現場見学
それさえ忘れなければ、家づくりは、ほとんど成功
だと思います。


その次に大切なことは、
家をつくっている現場をみる!

あなたが、家づくりのはじめにしなければいけないことは、これだけです。


それは、構造見学会でも、完成見学会どちらでも構いません。住宅展示場でもいいと思います。
まず、実際にお家を見てください。そこには、雑誌やインターネットでは決して伝わらない生の情報がたくさんありますし、体感することが出来ます。


ハウスメーカーや地元の工務店がどんな家を建てているか?どんな人が建てているのか?色々なことがわかります。

もちろん、一回だけでなく納得できるまで、何度でも足を運んで色々なお家を見るのが良いと思います。

構造見学なぜなら、あなたにとって一生に一度の大きな買い物になるかもしれないからです。僕は、後悔だけは決してして欲しくないと思います。


あなたが家を建てるときに、はじめにすること、それは「実際に家を建てている現場に行く!」です。

建築現場を見てみたい!


STEP2 一生に一度の買い物に後悔しない!!

家の価格は一体いくらが正解なのでしょうか?

家の価格

答えから行ってしまうと
「正解は存在しない。」
となってしまうでしょうか。

ハウスメーカーと言われる有名な企業もあれば、設計事務所や地元密着の工務店まで家づくりを担う企業の規模や形態は様々です。
行く先々によって、同じ図面の建物でも提示されるお見積もりの内容は
まったく違うと言っていいでしょう。

しかも、お見積もりに含まれる項目・内容も各社によってバラバラなので余計に厄介ですよね。

さらに分かりづらいのは、家づくりをしている会社ごとに
素材の種類も質も、そして造り方も違うからです。

同じ素材を使っていても、つくり方の違いで、で仕上がりや建物の質が全く違うということも
普通に起こり得ます。

だからこそ、家づくりをどこでするのか?
いくらが適正なのか?

を判断するのが難しいのです。

これが答えだよ!!とはっきりお伝えできると
僕も本当に説明しやすいのですが・・・。

ですので、家づくりを決めるのに大事なことは

・どんな素材を使っているか

・家づくりに対してどんな考え方の会社なのか

・どんな家づくりのやり方なのか?
(前述の「家をつくっている現場を見る!」にも繋がります。)

・どういう性能のお家を建てているのか

という点を見極めたうえで、
適正な予算内で建てられるかどうかを判断していくのが
失敗しない家づくり計画になるんだよ!ということなのです。

ですので、
「家づくりの資金計画」は、とても大切な手順のひとつとして
どのお客様にも参加していただいております。

幸せになるためにお家を建てるのですから
僕達「はなまるの家」では、家づくりだけでなく、建てた後も幸せな生活を送ってもらうために必要な資金計画をお話させていただいています。

「家を建てたいけれど、自分には無理じゃない?」
「将来を考えると住宅ローンを組むのが怖い・・・」

と思っていらっしゃる方をはじめ、家づくりも資金計画も成功させたい!と思っていらっしゃる方は、ぜひご相談ください。

はなまるの家で、定期的に開催している「家づくり勉強会」では、世間の住宅営業マンが絶対に教えない住宅ローンの仕組みお金の不安を解消することのできる「家づくりのお金の考え方」を特別にお話していますので、ぜひご参加ください!

わがままに家をデザインしよう!

「はなまるの家」の注文住宅は、お客さまのために個別で自由設計致します。お客さまのライフスタイルや家族構成、敷地条件に合わせて、じっくりとご相談ください。

ご家族の理想を叶えるこだわりの注文住宅だから、ご納得いくまでお付き合い致します。

新築のプランニング はなまるの家は、お客様のご要望をしっかりお聞きし、まったく“一”から設計致します。だからお客様のご希望が反映されて、愛着のこもった住まいが誕生するのです。

更に社長みずから、設計事務所時代の経験を生かした的確なアドバイスをおこない、設計の自由度が高いだけではなく構造的な制約を少なく、空間の広さや機能性を充実させるプランもご提示することができます。また、社長自身が子育て中でもあることから、親と子の住まいの中でのコミュニケーションや、普段の生活の中での安全性を重視したプランづくりをしています。

しかも、点検や修理がしやすく、家族構成やライフスタイルの変化に合わせた将来的な間取り変更や増改築も視野に入れたご提案を行います。つまり、親から子へ、子から孫へ、はなまるの家は快適な空間も受け継いでいける住まいなのです。

地元工務店の建てる家お客様のご納得いくプラン完成まで、きめ細かなお打合せを重ねます。

はなまるの家づくりは、いわばお客さまとの共同作業です。プランの設計段階では、何度となくお客さまとお打合せを重ね、一緒にイメージをふくらませ、詳細に検討するプロセスを経て、共に楽しい家づくりをしていただくことで、末永くご満足いただける家が生まれます。

冬暖かく、夏涼しい住まいや、健康にこだわった身体に優しい住まい、そして制震住宅も、プランニングは思いのままに。

はなまるの家は、プランニングの自由度が高いので、小屋裏を生かしたプラン、平屋、二世帯同居、シングルスタイルのプランまで、イメージどおりに実現。

最近では、住まいに「癒し」を求められるお客様が増えており、自然素材をふんだん使った心やすらぐ家づくりのご提案が好評をいただいております。

  • わがままに家をデザインしよう!
  • わがままに家をデザインしよう!
  • わがままに家をデザインしよう!

完成見学会を開催します!

紀の川市の見学会終了致しました。

場 所  紀の川市中三谷   Y様邸
日 時  4月5日(土)・6日(日) 10:00~17:00
内 容  完成間近! 無垢の木でつくる つどいの家 見学(第14回)
建 物  つどいの家 44坪タイプ  木造2階建・在来工法
特 徴  家族で木の心地よさも感じながら、子供が健康にのびのびと成長できるように家族の団欒にもこだわった梁見せの、通常より天井の高い広いリビングのある家です。お客様のご要望により、ご主人の書斎も実現しました!

無事に終了いたしました。多数のご参加有難うございました!

土地探しで成功するコツ!

家を建てたいと思ったご家族の約7割が土地を持っていないそうです!

土地・不動産だから、家づくりを考えると多くのご家族は、まず土地探しから始めようと思うのですが、そこに落とし穴があります。

ちなみに、僕も家づくりの仕事をしていなければ、土地探しをしてから家のことを考えていたと思いますので、何も心配することはありません。
それが、当たり前なのです。

ではどうして、土地がないのに、土地探しから始めてはいけないのでしょうか?

答えは、
良い土地を買っても、良い家は建たない!
逆に、
良い家は、土地がないと建たない!

だから、土地を持っていないご家族が、最初に考えることは、土地と家のことを同時に考えて行動しないと後悔することになるのです。

それでは、土地探しで成功するためのお話をしていきましょう♪

注文住宅 施行例 M様邸

白木工務店 実績 M様邸

≪M様邸 こだわりポイント≫
M様は、通勤を考えて駅からほど近い場所に建てて欲しいというご希望でした。まずは土地を探すところからご相談を頂き、いつも協力してくれている不動産屋さんに相談すると丁度よい土地情報があり、早速ご紹介し土地をご契約いただいて、プランニングに入りました。

≪プランニングでのポイント≫
M様ご家族はコミュニケーションをとても大切にしていました。だからプランニングの一番のご希望は、子供達の動きを把握できることでした。このご希望に添うために2階の廊下からとご夫婦の寝室から、吹き抜けのリビングを見下ろせるのぞき窓をつけ、2階で遊んでいる子供達の様子が手にとるように分かるプランニングをご提案しました。

施工例≪施主様の喜びの声≫
私たちは新築を考えだした時、まずハウスメーカーの住宅展示場に足を運び、見積もりを取りました。しかし私たちが家にかける予算をはるかに超えていました。ちょうどその頃、はなまるハウジングさんの勉強会を知って参加し、そこで聞いた家づくりと資金計画の考え方に納得することが多く、今度は新築の完成見学会に行ってみました。

見学会場のお家の見て「え~~、何でこんな凄い家がこの金額で建てられるの?」と、正直ビックリしました。

それまで、色々なハウスメーカーや展示場をまわり色々な家を見てきましたが、はなまるハウジングさんは本当に身体のことを考えた良い家を、適正価格で建ててくれて、自分達が考えていたよりも豪華な大満足のお家にできました!

工務店の家作り私たちはハウスメーカーで建てるのをやめて、はなまるハウジングさんにお願いしましたが、家が近いこともありますが何かあれば本当にすぐ来てくれた安心です。地元の工務店であるはなまるさんにお願いして満足しています。

注文住宅 施行例 O様邸

白木工務店の新築 O様邸

≪O様邸 こだわりポイント≫
O様からは、帰るたびに「いいなあ!」と思える家にしてください。というご希望をいただきました。来客された方にも「うわあっ!」と言ってもらえるポイントが欲しいという希望も加わり、木の肌触りと香りを楽しみながらも太陽の光と空間を楽しめる家として設計しました。
1階は和のイメージで、2階はシンプルながらもコントラストを楽しめるテイストでコーディネートいたしました。

≪プランニングでのポイント≫
1階と2階の設計はコンセプトに違いがあったので、構造から考えた間取りのとり方に苦労しました。家族が幸せに暮らせるよう、打ち合わせには時間をかけて丁寧にまとめていき、誰もが納得いく家が完成ました。

木の家≪施主様の喜びの声≫
私たち夫婦にとって初の新築ということもあり、非常にこだわりがあったのですが、どこのハウスメーカーに行っても自社の商品に当てはめたプランニングだったり、予算も超えていたり・・・。自分達の予算内で納得のいく家が建てたかったのです。

そんな時、はなまるハウジングさんの見学会の広告を母親に教えてもらって見学会に行ったら今まで見た会社にはないものを感じてプランづくりの相談をしたところ、熱心に話を聞いてもらい建築のプロとしてのアドバイスもたくさんいただき、納得の行くプランで予想より低価格で建ててもらうことができました!本当に夫婦で大喜びしています。

工務店の施工例新築祝いに来てくれた友人達も皆一様に「すごいっ!」と言ってくれる1階の吹き抜けの和室や七寸の大黒柱もとても気に入っています。こだわって造った玄関のシューズクロークも皆にうらやましがられています!
完成し、入居した後もはなまるさんのスタッフさんは定期的に顔を出してくれて、何かあればすぐに対応してくれるのでいつも安心です!

注文住宅 施行例  T様邸

はなまるハウジング 施工例 T様邸

≪T様邸 こだわりポイント≫
T様は15年前にマンションを購入し入居されていたのですが、お子様が成長されるにつれて「音」の問題が出てきました。また、住むのなら家族にとって身体に良い家、木の家がいい!というご希望を強く持っていらっしゃり、無垢の木でつくる健康住宅を建てる。というのが最優先のご希望でした。

≪プランニングでのポイント≫
とにかく子供がのびのび自由に遊べる空間のある、家族が目の届きあう開放されたリビングを切望され、「開放感」と「遊び心」を重視した間取りプランにしました。


健康住宅 ≪施主様の喜びの声≫
家づくりの情報を探していた時に、はなまるハウジングさんの小冊子のプレゼント記事に出会い早速申し込んで読みました。家づくりに対する姿勢に共感を持ち、今度はモデルハウス見学会へ参加しました。「身体にやさしい健康住宅を適正価格で建てる!」と書いてあった通り、自分達の予算内で希望が十分に反映された、家中が無垢の木に囲まれた素晴らしいわが家が誕生しました。

はなまるハウジングさんは家を建てることだけでなく、住宅ローンのことや保険の事まで、家を建てた後の私達の生活のこともすべてトータルに考えて、家づくりの提案をしてくれたのでとても安心できました。

今では、2階の吹き抜けのリビングで子供達がお友達もまじえて走り回って遊んでいます。騒いでも叱る必要がなく、のびのびとした子育てが出来るようになりました。また地震のことも気になっていたのですが、実際に建てている現場で家の構造もすべて見せて頂き、納得と安心を得て建てることができました。海の近くで風の強い日も多いのですが、家の中にいると本当に静かで、お天気の悪いことにも気が付かないほどです。木と羊毛の断熱材のお陰で夏もとても涼しく、湿気を感じない快適な生活を送っています。せっかくつけたクーラーは出番がなくてもったいない程です。

木の家づくり 主人は「家が一番良い。」と言っています。出張に行っても旅行に行っても「どんなホテルよりも家が良い!」と家でくつろぐのが最大の楽しみになっています。

はなまるさんとは今もお付き合いが続いており、何かあればすぐに対応してくれます。これからも末永くよろしくお願いします!

資料請求・お問い合せ

お約束

電話や訪問などのしつこい営業はしていません。
また頂いた個人情報は資料・DMの発送以外には利用いたしません。お気軽にお問合せ下さい。

はなまるの家(株式会社白木工務店)にお問合せをご希望の方は、下記の入力フォームにご記入をお願いいたします。
※は必須項目

お名前 氏:
例:山田
名:
例:太郎
郵便番号 ("-"なしで半角数字のみ入力)
例:1500002
住所
例:和歌山県和歌山市梶取316-12
電話番号
例:000-1234-5678
メールアドレス
例:yamada@ehanamaru.com
年代 20代  30代  40代  50代  60代  70代  80代  その他 
モデルハウス
見学申し込み
モデルハウス見学申し込み 
希望日時 年 月   
※申し訳ございませんが、都合によりご希望の日時に添えない場合がありますので、ご了承下さい。
現場見学会
申し込み
現場見学会申し込み 
希望日時 年 月   
※申し訳ございませんが、都合によりご希望の日時に添えない場合がありますので、ご了承下さい。
資料請求 小冊子 
カタログ 
ご要望事項 ※文字数制限をしております。300文字以上はご入力いただけませんので、ご注意ください。

個人情報の取り扱いについて

当社は、販売活動を通じて得たお客様の個人情報を最重要資産の一つとして認識すると共に、以下の方針に基づき個人情報の適切な取り扱いと保護に努めることを宣言いたします。

■個人情報保護に関する法令および規律の遵守
個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。

■個人情報の取得
個人情報の取得に際しては、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段により行います。

■個人情報の利用
取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

■個人情報の共同利用
個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者に対し、個人情報の適正な利用を実施するための監督を行います。

■個人情報の第三者提供
法令に定める場合、本サイトの運営委託会社を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。

■個人情報の管理
個人情報の正確性および最新性を保つよう努力し、適正な取り扱いと管理を実施するための体制を構築するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実施します。

■個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。

■コンプライアンス・プログラムの策定
本個人情報保護方針を実行するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実施するとともに、継続的な改善によって最良の状態を維持します。

不動産屋さんが教えてくれない土地情報の秘密?!

あなたは、土地探しをしていて、こんな疑問を持ったことはありませんか?

“どうしたら、私にだけ良い土地情報が手に入るだろうか~”

でも、そう思うのは、多くの方が、良い土地情報を教えてもらえないからです。
そして、良い土地の情報というのは、なかなか皆さんの手には届きません。

インターネットも普及して、こんなに簡単に色々な情報が手に入る時代なのに、おかしな話ですよね。

でも、どうして手に入らないのでしょうか?

それは、不動産の営業マンが、頭ではわかっていてもお客様にお話しできない、不動産ビジネスのカラクリにヒントがあります。

ちょっとだけ、不動産の難しいお話になりますが、
不動産のビジネスというのは、「両手の商売」(売主さん買主さん双方から仲介手数料をもらうこと)と、「片手の商売」(売主さん買主さんのどちらか一方からしか手数料をもらわないこと)の2種類の商売が存在します。

その中で、土地を売買している不動産のビジネスは「両手の商売」と言われていますが、この両手の商売について、ちょっとだけ、考えてみましょうね♪


例えば、
「この土地を売って下さい!」と売主さんから土地や住宅を不動産屋さんは預かります。

その不動産屋さんの次の行動は、まず同業者さんに情報を出さずに、自分だけで売りたい!と思うのが、当たり前の話です。そして、土地売買をする不動産屋さんは、どこで収益を上げるのか?というと、土地を売買した価格の手数料です。

だから、土地をできるだけ高く売りたい。そう、自社で高く土地を売りたいというのが本音です。

だけど、ここで、不思議なことが起こります。

不動産屋さんは、自社で土地を高く売りたいと思いながらも、その良い土地情報は、広告やインターネットには、掲載しないのです。

どうしてだと思いますか?

それは、すでにその土地を買ってくれる相手が決まっているからです。

それは、高くないかもしれません。それでも、売れ残るより、不動産にとっては、土地を売ることが最優先になるのです。

そうなると、、、広告に掲載されている土地情報の多くは、買い手が見つかっていない土地もしくは、高く売りたい土地というわけなのです。

これが、不動産の営業マンが話したくない土地のカラクリなのですが、次に土地にもカラクリがあります。

土地というは不思議なものです。
多くの人が、”良い土地”であれば、“良い家”は建つ!と思っているようですが、そうでもありません。


土地だって、考えてみてください。一般的に良いと言われるのは
角地や南向きの土地ですが、そんな土地ばかりではないですよね?

北向きもあれば、変形の土地もあります。
じゃあ、そこで家を建てたご家族は、不幸せなのでしょうか?

僕が知る限り、みんな幸せそうに暮らしています。

土地選びで大切なことは、

1、自分たちが住みたい環境にどれだけ近いのか?
2、自分たちが住みたい家が建つ土地なのか?
3、自分たちの生活スタイルに合った予算を組んだ土地と建物なのか?

という3つのポイントをきっちり押さえられているかどうかだとボクは思います。

こんな話をすると、
『3つのポイントを満たす土地は、見つかりません!(つд・)ウエーン』

というお声が聞こえてきそうですが、大切なことは、この3つのポイントの中で、あなたが一番大切なのはどれかということです。

僕がお話しするときに一番大切にしているのは、やっぱり、3番目

3、自分たちの生活スタイルに合った予算を組んだ土地と建物なのか?

これです。

やっぱり、これから子供や家族と生活していく上で、家(土地+建物)に対して、いくらまでお金を支払うことができるのか?

土地ここをきちんと知っておかないと、笑顔で生活していくことは難しいと思うからです。

そして、この土地と建物にいくらお金をかけても大丈夫なのか?ということについて言えば、土地というのは、価格がはっきりしているのに対して、建物というのは、家づくりの想いをきちんと伝えないと価格はわかりません。

だから、”はなまるの家”では、土地選びで成功して頂くために、ここではお話しできない、さらに詳しい失敗しない土地の選び方をレポートにしてお配りしています。

きっと、あなたのお役に立つと思いますので、気軽に読んで、あなたにピッタリの土地とステキなわが家を手に入れてくださいね♪

この画像からお申し込み頂くと、土地選びに成功する3つの方法を知っていただけます!
↓↓

正しい不動産選び

弊社代表の想い

はなまるの家  株式会社白木工務店 代表取締役 白木 博私はこの地元和歌山市に生まれ、和歌山で育ってきました。小さい頃から木に囲まれ、職人さん達に囲まれて成長してきました。

「家」づくりというものは私にとって常に身近な存在でした。

その影響からか、まず成人して設計の道へと進み、建築士の資格を得ました。そして何年かの修行の後、現在の会社で働き始めました。

最初は現場の片付けや基礎工事から見習い、職人さん達と一緒に鉄筋を組んで、生コンクリートを練ってと、様々な現場の経験を積み、そして現場監督を10年間務めて代表となりました。

下積みの20年、そして「はなまる」での期間。もう35年以上も家づくりを続けてきたことになります。

この35年以上もの間に、私の中に生まれ育った想い。

それは、「とにかくお客様に幸せになって欲しい!」という想いでした。家を丈夫に安全にしっかりつくる。これは基本中の基本です。だから、これで満足していてはいけない。「家」とは住まう人にとってオンリーワンの宝物であり、家族を守る、家族が集う、家族の思い出をはぐくむ特別の場所でなければならないのです。


だからこそ、家族が健康に暮らせるように「身体に優しい家」をつくろうと思いました。そのために、まず

■ 天然素材にこだわる。できる限り自然に近いものをご提供する。
■ 家族が集い、健康に暮らせる空間をご提供する。
■ 家づくりだけでなく、生活も含めたトータルな資金計画をご提供する。
■ お施主様と信頼関係をもって家づくりをする。
■ 高品質=納得価格でご提供する。

そして、これからの時代の家づくりにおいて、「エネルギー」という問題を避けて通る事は出来ません。

エネルギーを無駄遣いしない住まいを実現するためには、僕がこだわりを持ち続けている「無垢の木」がとても素晴らしい効果を発揮してくれます。

無垢の木は、冬は暖かい空気を、夏は涼しい空気を木自身に取り込み、保温保冷効果を発揮し、加えて湿気の吸収や放出も行なってくれるからです。

そして現在はその無垢の木の素晴らしい利点に加えて、
エネルギーを無駄遣いしない賢い家づくりを提供する。
断熱性能の高いより快適な住環境をつくる。
という新たな住まいの形を取り入れた家づくりを進めています。

これからの未来のためにも、これらを基本に据えて、みなさまに納得と満足をいただける家づくりを続けていきたいと思っています。これからも、「はなまるの家」を、そして私達スタッフ一同をどうぞよろしくお願いいたします!

はなまるの家  株式会社白木工務店
代表取締役 白木 博

はなまるの家 株式会社白木工務店 会社案内

はなまるの家 株式会社白木工務店の会社案内です。
社名はなまるハウジング 株式会社白木工務店 平成16年設立
社名はなまるの家 に改名 株式会社白木工務店 平成27年設立
連絡先 住所:〒640-8411 和歌山県和歌山市梶取316-12
電話:0120-870-484073-453-0066
E-mail:メールアドレス
創業 昭和42年4月
代表取締役 白木 博
資本金 10,000,000円
業務内容 1.本格木造注文建築 (新築・建て替え)
2.リノベーション
登録・許可 建設業許可番号 (般-2)第5805号
建築士事務所 和歌山県知事(チ)125-4号
宅地建物取引業 和歌山県知事(7)第2912号
取引銀行 南都銀行 紀陽銀行
営業時間 9:00〜18:00
定休日 水曜日(基本)
見学会や打合せ等で不在になることもあるため、日曜日・祝日のお問合わせ・ご見学はあらかじめご予約(お電話またはメールにて)をお願い致します。

沿革

現在
「はなまるの家」と改名し新築注文建築、及び規格プラン型新築建築と共に店舗改装・リフォームを展開する。

平成27年
新築部門 Good Willホーム部門を設立。

平成16年
新築注文建築・建替え建築を主とする新築住宅部門として「はなまるハウジング」を設立。健康住宅合理化研究会に加盟し高品質な健康住宅の更なるコスト削減を追求し続けています。

平成14年
専務取締役 白木 博が、代表取締役に就任。

平成 3年
株式会社 白木工務店 に組織変更を行う。

昭和52年
前代表 白木 勲が有限会社 白木工務店を設立。