« 2025年03月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
2020年02月28日

外構工事完了+見学会続報です♪

3月7日(土)・8日(日)の見学会のお住まいの続報です♪

外構工事が完了しました♪

階段やスロープも出来て、とてもカッコよくなりましたね!

この時はちょうど夕日が差し込んでいて、写真で撮っても素敵でした。

いよいよお家づくりも大詰め!

お引き渡しが待ち遠しいです♪^^


見学会のご予約状況ですが、わずかながらまだ空きがあります!

お時間は要ご相談となりますが、

気になる方はぜひイベント情報をご確認ください(*´ `*)

〇見学会の詳細はこちら〇

2020年02月24日

【海の見える平屋(和歌山市)】レポート④防蟻工事

基礎が完成した後は「防蟻(ぼうぎ)」と呼ばれるシロアリ対策を行います!

自然豊かな和歌山は、強力なシロアリが潜んでいる事が多いのです…

はなまるの家では、基礎からシロアリ対策を行っています(^^)

コンクリートや土台部分をしっかり消毒します。

さらに基礎と土台の木の間に黒い樹脂を設置する「基礎パッキン工法」で

基礎回りの通気性を良くして

ダブルでのシロアリ対策を行っています♪

これで大事なお住まいをしっかり守っているんです(*^^*)


足場を設置し、いよいよ上棟へと移ります!


平屋レポート⑤へ続きます ▷

◁ 平屋レポート③基礎工事 へ戻る

2020年02月22日

お引渡しでした!

先日は和歌山市にて、シンプルStyleのお住まいのお引渡しでした!

完成したお家に入られた瞬間

木の香りがする!心地良さそうですね!とおっしゃってくださり

こちらも嬉しくなりました♪

お引渡しのプレゼントもとても喜んでいただけました!


打合せの時には少し緊張気味だったちびっこちゃんも、いつの間にか大きくなり…

絵本を見せてくれたり、ブロックをしたり

たくさんお話しながら遊んでくれました♪

これはメガネかな?(@@)


S様、待ちに待ったお住まいの完成

本当におめでとうございました!

ぜひ木の香りに毎日癒されてくださいね♪

そしてこれからも、はなまるの家を宜しくお願いします(*^ ^*)

2020年02月10日

照明取付でした!

3月に見学会開催予定の平屋の続報です!

先日は照明の取付工事がありました。


無垢材や、壁の木目のクロスと合わさると迫力たっぷり!

とてもカッコいい雰囲気に仕上がっているので見応え抜群です(*^^*)


見学会の日時など、詳細をホームページにて公開しました!

見学会ご参加のお申込みも受付開始となりました。

イベント情報からぜひお申込みくださいね(*´ `*)

〇見学会の詳細はこちら〇

2020年02月03日

【海の見える平屋(和歌山市)】レポート③基礎工事

着工したら家を支える大事な基礎づくりがスタートします!

まずは「配筋(はいきん)」と呼ばれる工事から。

鉄筋を網目状に組んで、ずれないように固定していきます。

全て手作業なのでとても大変だそうですが、強度を確保するためには不可欠なんです。

配筋が終わったら、コンクリートを流して基礎の完成となります!

ここでやっと家の間取りが少し分かってきました!(*^^*)


平屋レポート④へ続きます ▷

◁ 平屋レポート②地盤調査~着工 へ戻る

白木工務店のホームページへ

代表取締役 白木 博

はなまるの家
株式会社白木工務店
代表取締役 白木 博

昭和41年和歌山市生まれ
修成建設専門学校卒

卒業後、設計事務所 陽光建装(有)に勤務し設計業務に従事する。

平成2年に前身となる(有)白木工務店に入社。すべての現場作業に従事しながら現場技術、現場監理を習得する。

平成14年に代表取締役に就任。その後平成16年に木造新築部門 「はなまるハウジング」を設立させ、現在の「はなまるの家」に至る。無垢材をふんだんに使った耐震強度の高い住宅の普及に力を注いでいる。

わが家で家族とワンコと過ごすこと YouTubeでいろんな動画をみること
柿の種
が大好きです。