« 2024年04月
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
2013年10月31日

着々と・・・。

こんにちは(^^)

すっかり秋らしくになって・・・と思ったとたん

空気がひんやり、足元が冷たくなってきました(^^;

台風も落ち着き、晴れ続きでやっと現場も順調に進みだしたこの頃。

それでも、これまでの雨続きのための日程の乱れ整えるのは

並大抵ではありません。。。(--;

しかし、現場では日々職人さん方がガンバッてくれております!!

各現場、工事も着々と進んでおります(^-^)

11月には完成見学会もあるので

ますますガンバらなくちゃっ(^o^)/

2013年10月28日

お引き渡しでした(^^)

こんにちは!店長の白木です *^^*

橋本市のY様邸には、夏の終わりに

可愛い可愛い姫が誕生しました(^^)

里帰り出産されていた奥様も、この日のお引き渡しに合わせて

姫を連れて橋本に戻ってきて下さってのお引き渡しとなりました♪

お兄ちゃんのT君も、妹が出来てすっかりたくましくなった様子(^^)

うちの社長に「絵本読んで~!」とせがんだり

抱っこしてもらって喜んだりと

私たちの訪問を喜んでくれているご様子♪

設備の取り扱い説明に来てくれたメーカーさんからも

「社長も店長も、今日は子守りですか???(笑)」

と笑ながら言われてしまいましたが

赤ちゃん抱っこするのって、可愛いし楽しいですよね~♪

Y様ご夫婦とも、出会いから今日までの家づくりの思い出話や子育てアイテムの話で盛り上がり、

赤ちゃんがお腹すいたよ~!!!と泣き出すまで

ワイワイと賑やかに過ごさせていただきました(^-^)

新しい家族も増えて、新しいわが家での生活がいよいよスタートされるY様☆

またいつでも遊びに来てくださいね!

子育て相談のメールも、いつでも送ってくださいませ(笑)

そして、これからも末永いお付き合いを

どうぞ、よろしくお願いいたします(^o^)/

本日は、おめでとうございました☆

2013年10月24日

小雨降る秋

しとしとシトシト・・・・・・。

よく雨の降る秋ですね(--;  ホントに現場も大変です。。。。。

今週末も台風の予報が出ています。

当初の進路よりだいぶ東に進路が変わったので

近畿方面の直撃度は減ったようですが

それでも油断は出来ません!

昨日も今日も大工さんたちは現場でフル稼働で雨対策に当たってくれています。

サッシを入れて、防水のシートを貼り。。。

小雨の中での作業なので、本当に大変だと思いますが

毎日ガンバッてくれています(^^)

日本各地、今年は台風の被害がたくさん出ています。

今回の台風はどうなるのか分かりませんが

少しでも被害が出ないように祈るばかりです。

本当に、早く落ち着いた気候になってほしいですね。

2013年10月22日

ハイキング♪

10月のとある土曜日。。。

小学校のPTA主催のハイキングの引率のため加太へ行くことに…。

昨年に引き続きに2度目となるこのハイキング(^^)

息子も楽しみにしていたのですが

駅から山の上まで歩くので結構な距離。。。

しかも、食後には「大縄跳び」という、

アラフオ~にはキツイ運動が待ち構えております(--;

でも、飯盒炊さんに四苦八苦したり

広々とした芝生の広場でゲームもテレビもない環境で

走り回って遊んで楽しんでいる子供たちの姿を見ていると

やっぱり外で過ごすっていうのは、今の子供達には大切なことだな~

と、しみじみ思いました。。。

美味しくできたカレーライスを何杯もおかわりして満腹になった後は

お楽しみの宝探しと大縄跳び・・・。

母はしっかり筋肉痛になりましたよ(--;

大好きな電車にも乗れて、ご機嫌だった息子さん。

来年も参加すると張り切っていました(^^;

来年は、母は大縄跳びはしませんからね!

2013年10月21日

上棟でした(^^)

今日は朝から良いお天気ですね!

でも、徐々に台風の影響による雨が近づいてくるそうで・・・

先週も、火曜日に上棟を予定していたのですが

台風26号の接近のため、やむなく木曜日に変更するといったことがありました。。。

火曜日でも出来たとは思いますが

棟を上げてすぐに、水浸しになるのは避けたい。

お家のためにも良くありませんからね!

という訳で、木曜日は良いお天気の中、無事に上棟が出来ました(^^)

施主様は遠方にお住まいなので、上棟には残念ながら来られなかったのですが

親戚の方がわざわざ現場まで来てくださいました。

施主様には早速画像をお送りしてご報告♪

今日もまた現場に行って、後ほど画像をお送りしようと思っています(^^)

この「わが家」も、素敵なお家になりますよ!!

上棟おめでとうございました(^-^)/

2013年10月17日

朝カフェ

定休日の水曜日。。。

娘とお医者さんへお薬をもらいに行った帰りに

ちょっとだけ寄り道・・・♪

二人とも大好きなスタバでお茶してきました(^^)

娘は朝から甘~いものをオーダーしてて

若いというかなんというか・・・・・(^^;

私は温かいカフェラテをオーダー。

コーヒーそのものが美味しいとカフェラテがこうも美味しいか!

野菜たっぷりのサンドもいただき、お腹は大満足(^^)

たまには娘と1対1でお茶するのも良いものです。

ちょっとした本音をもらしてくれたりすることもあります。

次女は特になんにも言わないタイプなので

今度は次女を連れ出さないとイケナイなぁ~(^^;

思春期のお子様がいらっしゃるなら

「外で二人っきり」のシチュエーション、試してみても良いかもしれませんよ!

2013年10月15日

撮影でした♪

今年もこの季節がやってきたな~と毎年思うのですが(^^)

秋になると必ず行われる

「住まいづくりの本」の撮影。。。

今年も行ってまいりました!!!

今回ご協力くださるお住まいの施主様(奥様)と

「ばっちりメークしたっ???」

などと冗談を交わしながら和気あいあいと撮影スタート♪

3歳の娘さん、Rちゃんもやる気満々!で、めっちゃ可愛い(^-^)v

モデルさんが優秀なのでサクサク進む撮影。。。

と思いきや、

店長と奥様がキッチンのお手入れ方法の話でひとしきり盛り上がり(^^;

でもスタートしてしまうと

カメラマンさんもビックリするぐらいの素晴らしいモデル振りで

あっという間に撮影終了!!

みんなでワイワイ言いながら画像をチェックしたりと

本当に楽しいひとときでした♪

今から本の仕上がりが楽しみです!

H様ご家族皆さま、ご協力ありがとうございました(^o^)/

2013年10月11日

有名人♪

大阪まで建材メーカーのフェアに行ってきました(^^)

このフェアの中で、僕の聞きたかった内容のセミナーが開かれるので

どれだけ深い内容のお話が聞けるのか

楽しみにしていたのです(^^)

早めに着いたので、セミナーが始まるまで会場内を見学していたら

ちょっと有名な人を見つけました(^-^)

こんなところにも呼ばれるんやなぁ~と思って店長に写メをおくったら

「今日は天然ボケはやってなかった?」

と返事が来ました・・・(^^;

今日は真面目でしたよ(笑)

広い会場をさらに歩いていると、ここにも居た~!

こちらはかなり有名人!

この人は本当に色んな所に呼ばれる方ですね~

それだけ知識の幅が広いんでしょうね(^^)

この後は待ちに待ったセミナーに参加して帰ってきました!

なかなか期待通りの充実した内容で

わざわざ大阪までいった甲斐がありましたよ♪

読書の秋・・・と言いますが、学びの秋っていう言い方も良いかもしれませんね!

2013年10月07日

地鎮祭でした♪

秋の建築ラッシュで地鎮祭が続いております(^^)

おめでたいことだから

僕たちもとっても嬉しいのですが

ママやパパ達が嬉しいと、子供達にも伝わるのでしょうね~

ホントにご機嫌な子供達に、毎度のことながら心が和みます。。。

お式の間はとても賢くしてくれていて

でも終わった途端、お砂の山で楽しそうに遊びだす二人(^^)

お兄ちゃんは靴の中まで砂がいっぱい入ってるのに

お構いなしに砂と戯れ

妹ちゃんもお砂を何度も握りしめてご満悦(^-^)

ママは帰ったら大変だ・・・・・(--;

でも、パパもママもこのおめでたい日を迎えられて

とってもとっても嬉しそう♪

これから楽しい家づくりが始まりますよ!!

一緒に楽しんで楽しんで、素敵な家づくりをしましょうね(^o^)/

2013年10月05日

素敵な(^^)

水曜日。

定休日なんですが、お客様との日程の都合で

この日は朝から橋本市までお引き渡しに行ってまいりました(^^)

奥様は里帰り出産をされていて今回はお会いできなかったのですが

今月下旬には帰ってこられるので

その時にまた色んなご説明をさせていただく予定にしたので

今回はご主人さまの立ち合いでお引き渡しとなりました!

ご主人様ともお家の話で盛り上がったのですが

奥様も赤ちゃん達も帰ってきたら、もっと楽しくお話しできるだろうな~

と、とっても楽しみになりました(^^)

なので、お引き渡しのお写真はご家族全員そろってからのお楽しみになりました♪

帰り道には有名な「丹生都姫神社」様があります。

帰り道・・・と言っても、途中からだいぶ高野山寄りに外れるのですが

次女が受験生なこともあり

お守りをいただきに寄らせていただきました(^-^)

遷都のためのお社の建て替えが行われていましたよ!

いつ来てもそうなのですが

この日も静寂で自然豊かで、街中では日ごろ感じられない心地よさに満ちていました。

道端に咲いている花の、その見事な色合いに目を奪われたり。。。

また家族でゆっくり来たいなぁ~と思いましたね(^^)

2013年10月04日

地鎮祭でした(^^)

週末立て続けに地鎮祭を執り行いました!!

お天気も暑すぎるくらい良くて、お日柄もGOOD♪

オチビさんも楽しそうです(^^)

神主様は厚い衣を身にまとって、暑くて大変だったと思いますが・・・(^^;

待ちに待った家づくりがスタートする良き日ですからね~

みんな笑顔がいっぱいです(^-^)

この秋は地鎮祭が目白押し状態。。。

春頃完成を目指すお住まいがいっぱいで、僕たちも

ひたすら走り続ける状態になります。

でもでも。

皆さまにとっては、それぞれがオンリーワンの一生に一回の家づくりです!

こー皆様に、楽しくて笑顔あふれる家づくりをしていただけるように

スタッフ皆も力を合わせてガンバリますね(^o^)//

白木工務店のホームページへ

代表取締役 白木 博

はなまるの家
株式会社白木工務店
代表取締役 白木 博

昭和41年和歌山市生まれ
修成建設専門学校卒

卒業後、設計事務所 陽光建装(有)に勤務し設計業務に従事する。

平成2年に前身となる(有)白木工務店に入社。すべての現場作業に従事しながら現場技術、現場監理を習得する。

平成14年に代表取締役に就任。その後平成16年に木造新築部門 「はなまるハウジング」を設立させ、現在の「はなまるの家」に至る。無垢材をふんだんに使った耐震強度の高い住宅の普及に力を注いでいる。

わが家で家族とワンコと過ごすこと YouTubeでいろんな動画をみること
柿の種
が大好きです。