« 2024年04月
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
2016年04月23日

ご訪問

お引き渡しから早や1か月が過ぎたY様邸。

本日は電気配線のアフターチェックにお伺いしました。

結果は異状なし!!

良かった良かった(^^)

心待ちにしてくださっていた

新しいお家での生活を楽しんでくださっているご様子で何よりです!

2016年04月19日

お祈りしております

熊本県の地震は、本当に他人事の気がしません。

一日も早く、安全な日が訪れることを心からお祈りしております。

家族とも、

「何かあったら津波の時はとにかく逃げようね」

「揺れたら外に出た方がいい?中にいた方がいい?」

など、いろんな話をしています。

中か外か・・・は、その時どんな建物にいるのかによって変わってしまいます。

一概に「こう!」と決められず

場所と状況に応じて臨機に対応するしかありません。

だから天災は余計に怖いのですよね。

さて。

停電時には太陽光発電の電気を使うことができます。

下記の資料を参考にしてもらえればと思ったので

リンクを掲載しておきますね。


◆環境省 太陽光発電の賢い使い方


地震の際には太陽光発電そのものが破損することも考えられます。

そういう場合は、むやみに触ると危険です。

太陽光発電が破損した場合の対処についての資料も

リンクを掲載いたしますね。


◆JPEA - 震災で破壊された太陽電池パネルの取り扱い上の注意

いざという時のために、一度目を通しておいていただけたらと思います。


2016年04月18日

完了!

少し肌寒いですね。

暑かったり寒かったり・・・本当に体がついていきません!!

さて、現在メンテナンス中のお住まいの工事がもうすぐ完了です!

コーキングという

雨水の侵入を防ぐ大切な役割をしている部分のメンテナンスでした。

直接紫外線の当たる部分なので、ある程度の年数がたつと

どうしても劣化してしまいます。

ひどくならないうちにお手入れをしていただくのがベストです。

何でもそうなのですが

ひどくなる手前でメンテナンスしていただくと

メンテナンス後の持ちも良いですし、

何よりメンテナンスに掛かる費用が違います。

ひどくなってからだと、どうしてもメンテナンスの項目が増えてしまい

結果的に費用が嵩んでしまうことが多いからです。

ですので、メンテは適度なタイミングで行うようにしてくださいね!

白木工務店のホームページへ

代表取締役 白木 博

はなまるの家
株式会社白木工務店
代表取締役 白木 博

昭和41年和歌山市生まれ
修成建設専門学校卒

卒業後、設計事務所 陽光建装(有)に勤務し設計業務に従事する。

平成2年に前身となる(有)白木工務店に入社。すべての現場作業に従事しながら現場技術、現場監理を習得する。

平成14年に代表取締役に就任。その後平成16年に木造新築部門 「はなまるハウジング」を設立させ、現在の「はなまるの家」に至る。無垢材をふんだんに使った耐震強度の高い住宅の普及に力を注いでいる。

わが家で家族とワンコと過ごすこと YouTubeでいろんな動画をみること
柿の種
が大好きです。